引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
当記事では、ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻の内容について話していきます。
※当記事内には作品のネタバレが多数ありますので、ご注意下さい。
アバン先生一行は空裂斬を極めるために北方の国・オーザムに向かいます。
出現する魔物は空裂斬の練習相手にうってつけのようですね。
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
しかし空裂斬の成功率は50%で、アバン先生は技の習得には苦戦している様子です。
そんな中でレイラの体調が悪い様子で、アバン先生には、その原因が分かってるようです。
原因については、後から明らかになります。
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔物 6巻
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
場所は変わってカール王国、アバン先生の実家・ジュニアール家に移ります。
ここでアバン先生とマトリフが”凍れる時間の秘宝”について、そして今後の作戦についても話し合います。
また、凍れる時間の秘宝は魔法使いの体力では出来ない秘宝という意外な事実が明らかになりました。
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
その一方、パプニカ王国では、魔王軍が殺人機械のキラーマシンを送り込んできます。
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6
なんやかんやあって倒したキラーマシンはパプニカ王国が回収をしましたが、これが後々、デルムリン島でのなんやかんやに繋がるのでしょうね。
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
そして舞台はいよいよ魔王ハドラーとの決闘の場所、ウロドの荒野に移ります。
引用:ダイの大冒険 アバンと獄炎の魔王 6巻
この決闘で気になったのは2点。
ブロキーナ老師のこの一撃が閃華裂光拳であったこと。
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
そして後に極大消滅呪文メドローアに繋がるシーンもあったことです。
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
ブロキーナ老師とマトリフが闘ってる間にアバン先生は”凍れる時間の秘宝”の発動、
ハドラーの封印に成功しますが、アバン先生自身にも影響がありましたね。
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6
アバン先生は今この場で平和を手に入れるために、先生自身も呪法の影響を受ける選択をします。
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
2人が凍りついてる間に束の間の平和が訪れることになりますが、
その平和を脅かすかのように、ハドラーの封じられてる場所には、あの獣王クロコダインが登場。
見た感じだと武具を装備してませんし、この登場が次巻以降に繋がるのでしょうね。
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
引用:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻
ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6巻も色々な見どころがある巻です。
ドラクエやダイ大ファンとしては、是非一読してみてはいかがでしょうか。