スポンサーリンク
人気漫画・ダイの大冒険には独自の技や呪文が登場します。
当記事では、その中の1つである重圧呪文ベタンを振り返ってみます。
※当記事内には作品のネタバレがあります。
スポンサーリンク
重力呪文ベタンの特徴
重圧呪文ベタンは強力な重力場で敵を圧殺呪文です。
また、敵1体だけでなく、複数の敵を一気に倒せるという特徴があります。
引用:文庫本 ダイの大冒険 6巻
魔法力の消費が激しいのでは?という様子がありました。
引用:文庫本 ダイの大冒険 6巻
戦闘での描写
重圧呪文ベタンの描写を振り返ってみます。
ダイ、ポップ、レオナ姫の3人がカール王国を訪れた際に初披露され、ポップがドラゴン5匹を相手に使用してました。
この際にドラゴン3匹を同時に倒しました。
引用:文庫本 ダイの大冒険 6巻
引用:文庫本 ダイの大冒険 6巻
テラン王国では、竜騎将バランを相手に使用されました。
この際には彼の足止め程度にもなりませんでしたが、これは相手が強すぎたためですよね。
引用:文庫本 ダイの大冒険 6巻
竜騎衆を相手にも先手必勝で使用されました。
この際にポップはドラゴン3匹を同時に倒しました。
引用:文庫本 ダイの大冒険 7巻
スピンオフ作品の”勇者アバンと獄炎の魔王”では、大魔道士マトリフが重圧呪文ベタンを使用してました。
また、ベタンは敵が大きいほど効くということが語られました。
引用:勇者アバンと獄炎の魔王 2巻
引用:勇者アバンと獄炎の魔王 2巻
引用:勇者アバンと獄炎の魔王 2巻
まとめ
重圧呪文ベタンはマトリフからポップに伝えられたものだと思われます。
魔法力の消耗が激しいためか、本編・スピンオフ作品共に使用される回数が少なかったのは気になる点ですね。
しかし、その分、描写が派手になってる印象であります。
当記事は以上となります。