人気漫画・ダイの大冒険には独自の技や呪文が多数登場します。
当記事では、その中の破邪呪文と破邪の秘宝に焦点を当て、振り返って深堀りしてみます。
※当記事内には作品のネタバレが含まれます。
破邪呪文マホカトール
アバン先生がデルムリン島に到着した直後に披露された呪文です。
島全体に五芒星を描いて呪文を使用したことで、島内から邪力が消されました。
これにより、魔物達が暴れることは無くなりました。
引用:文庫本 ダイの大冒険 1巻
また、呪文の”光の魔法陣”の影響によって魔物が島の中に入れなくなりました。
引用:文庫本 ダイの大冒険 1巻
引用:文庫本 ダイの大冒険 1巻
ポップはクロコダインと対峙した際に、ブラスじいちゃんを助けるためにマホカトールを使いました。
ポップの場合はマホカトールを習得した訳ではなく、マジカルブースターの宝玉を利用したために呪文を使えたとのことでしたね。
引用:文庫本 ダイの大冒険 2巻
引用:文庫本 ダイの大冒険 2巻
大破邪呪文ミナカトール
大破邪呪文ミナカトールは古文書に書かれていた超強力な破邪呪文です。
この呪文はマホカトールの上位呪文で、いかなる敵の活動をも停止させるというものですね。
また、呪文を使うためには5人のアバンの使徒がそろった時に初めて使える大破邪ということも語られました。
このミナカトールを使うことで、ダイ達一行は大魔宮バーンパレスへの突入ができました。
引用:文庫本 ダイの大冒険 15巻
引用:文庫本 ダイの大冒険 16巻
引用:文庫本 ダイの大冒険 16巻
また、ミナカトールに必要な5つの魂についても語られました。
古文書によると、5つの魂の力とは勇気、慈愛、闘志、正義、、、最後の1つは文字がかすれて読めなくて謎のままでした。
ただ、レオナ姫の見立てによると、最後の1つは”純粋”な心なのではないかとのことですね。
引用:文庫本 ダイの大冒険 17巻
破邪の秘宝
破邪の秘宝は、呪文そのものではなく、呪文の破邪力を増幅させ、最大級にするためのものです。
また、アバン先生が見つけたもので、破邪の洞窟での最大の目玉とも言うべきものということも語られました。
引用:文庫本 ダイの大冒険 17巻
引用:文庫本 ダイの大冒険 17巻
アバン先生は、この破邪の秘宝とバリヤーなどを無力化する呪文トラマナを併用することで、ポップをキルトラップから助けました。
引用:文庫本 ダイの大冒険 17巻
大魔宮バーンパレスの扉を開ける際にも、破邪の秘宝と扉を開ける呪文アバカムが併用されました。
巷では無能呪文と言われるアバカムですが、ダイ大の世界ではカッコ良く描かれました。
引用:文庫本 ダイの大冒険 17巻
最後に
登場する漫画独自の呪文には興味深いものがあったりします。
また、ゲームのドラゴンクエストに登場する呪文の中には、一見すると地味なものでも、ダイ大の世界では見え方が違ってたりです。
作品をたまに見返すのも有りです。
当記事は以上となります。