引用:ダイの大冒険 2巻
「ダイの大冒険」は多くのファンに愛されるマンガの1つです。
その中でも、2巻は注目の巻となっていて、今回はその魅力を深掘りしてみたいと思います。
※当記事内には作品のネタバレが多数あります。
アバンの遺志を継ぐダイとポップ
アバンの死後、彼の遺志を継いで大魔王を倒すための旅に出るダイとポップ。
彼らが目指したのはロモス王国、その道中にある”魔の森”と呼ばれる場所から始まります。
“魔の森”と呼ばれるだけあって、森の中は複雑な迷路になっており、住みついてるモンスターも強敵です。
ダイとポップが3日も迷子だったり、
引用:ダイの大冒険 2巻
ライオンヘッドが住みついていたりです。
引用:ダイの大冒険 2巻
引用:ダイの大冒険 2巻
2人は無事に魔の森を抜け出し、ロモス王国に辿り着けるのでしょうか。
アバンの使徒の登場
ダイとポップがピンチの時、アバンの使徒が彼らを救います。
その正体がこちらの女の子、ロモス王国や魔の森の付近にあるネイル村に住んでるマァムです。
引用:ダイの大冒険 2巻
マァムは武術がこなせる他に、魔弾銃と呼ばれる呪文を打つ銃の使い手であります。
引用:ダイの大冒険 2巻
引用:ダイの大冒険 2巻
ちなみに、この魔弾銃はアバン先生から授かった鉄砲だということが明かされてました。
引用:ダイの大冒険 2巻
マァムの過去についての回想シーンがありますが、この回想シーンで彼女の性格が垣間見れますし、アバン先生の名言も描かれてます。
引用:ダイの大冒険 2巻
アバン先生の名言がこちらで、印象に残る言葉です。
愛や優しさだけでは
必ずしも他人(ひと)を
守れない時もあるのです。
正義なき力が無力であるのと
同時に
力なき正義もまた無力なのですよ。
引用:ダイの大冒険 2巻
百獣魔団の軍団長・獣王クロコダイン
ロモス王国に向かったダイ達一方ですが、
そこには百獣魔団の軍団長・獣王クロコダインが待ち構えています。
彼の強さや策略はダイ達を苦しめます。
自身の助っ人を連れてきたり、
引用:ダイの大冒険 2巻
武器の特性を最大限に活かしたりでした。
引用:ダイの大冒険 2巻
また、一撃必殺の大技・獣王痛恨撃も披露されました。
引用:ダイの大冒険 2巻
その後もなんやかんやありましたが、
ダイの大技・アバンストラッシュで勝負を決めます。
引用:ダイの大冒険 2巻
勝負が決まった直後には、ダイ達一行とクロコダインとの間で分かり合えた感はあって、印象に残るシーンもありましたね。
引用:ダイの大冒険 2巻
それと既にお気づきの人がいるでしょうが、
“アバンの使徒”という言葉を最初に使ったのがクロコダインでした。
引用:ダイの大冒険 2巻
ニセ勇者一行とのやり取り
ニセ勇者一行の1人、まぞっほが言った言葉がポップを奮い立たせたのが印象深いシーンです。
まぞっほの師匠が言ってた言葉ですが、そのやり取りがこちらです。
引用:ダイの大冒険 2巻
引用:ダイの大冒険 2巻
勇者とは勇気ある者ッ!!
そして真の勇気とは打算なきものっ!!
相手の強さによって
出したり
ひっこめたりするのは
本当の勇気じゃなぁいっ!!!
引用:ダイの大冒険 2巻
まとめ
ダイの大冒険2巻は、ダイとポップの成長や新たなキャラクターの登場など、多くの見どころが詰まってます。
この巻を読むことで、さらに「ダイの大冒険」の世界に引き込まれること間違いでしょう。
この2巻を手にして一読してみてはいかがでしょうか。