スポンサーリンク
漫画・ダイの大冒険には独自の技が多数出てきます。
当記事では、ダイの大冒険の作品でも象徴的な技の1つである”アバン流刀殺法”に焦点を当ててみます。
※当記事には作品のネタバレが含まれます。
スポンサーリンク
アバン流 刀殺法とは
アバン流刀殺法は、主人公のダイやヒュンケルが師匠であるアバン先生から学んだ剣技です。
また、刀殺法は力の技・大地斬、スピードの技・海波斬、心の技・空裂斬の3つから成り立っており、それぞれが特徴的なものであります。
そして3つの技を全てマスターすることで、大技アバンストラッシュを会得できます。
引用:文庫本 ダイの大冒険 1巻
大地斬
大地斬は刀殺法の中で1番初歩の技で、大岩や大地を斬る力の技です。
引用:文庫本 ダイの大冒険 1巻
また、ダイは剣に火炎呪文メラを加えて火炎大地斬という技を使用してました。
引用:文庫本 ダイの大冒険 4巻
海波斬
海波斬はスピードの技であり、炎や水などの形の無いものを斬る技です。
この技をマスターすることで、火炎や吹雪を斬り裂いて敵を攻撃できます。
引用:文庫本 ダイの大冒険 1巻
空裂斬
空裂斬は刀殺法の中でも特に難しい技で、
悪のエネルギーに正義のエネルギーをぶつけて悪を滅するものです。
ダイは苦労の末に空裂斬をマスターする描写がありましたね。
引用:文庫本 ダイの大冒険 5巻
まとめ
アバン流 刀殺法は、ダイの大冒険の中でダイの成長とともに進化を見せた技です。
また、ダイが放ったアバンストラッシュはアバン先生と同等かそれ以上と評される程の威力でした。
それと、スピンオフ作品である”勇者アバンと獄炎の魔王”では、アバン先生が刀殺法やアバンストラッシュを会得するまでの物語が描かれてます。
当記事を通じて、アバン流刀殺法の魅力を再発見して頂ければ幸いです。

ダイの大冒険:アバン流 槍殺法を深堀りしてみる
漫画・ダイの大冒険には独自の技や呪文が多数出てきます。
当記事では、ダイの大冒険の作品でも象徴的な技の1つである"アバン流槍殺法...